pixta_27623376_S

1: 以下、\(^o^)/がお送りします 17:44:55 ID:BVR
思っていたよりもずっと可愛かった。




2: 以下、\(^o^)/がお送りします 17:46:34 ID:BPJ
通報案件か

4: 以下、\(^o^)/がお送りします 17:51:29 ID:BVR
>>2
我が家に産まれたの!

3: 以下、\(^o^)/がお送りします 17:47:11 ID:Asw
|д゚)ほほう…どのように?良いことですね…

5: 以下、\(^o^)/がお送りします 17:52:59 ID:BVR
>>3
顔も行動も全てが可愛いんだ。
なんかうまく言えないけれど…

6: 以下、\(^o^)/がお送りします 17:54:08 ID:RQW
欲しくないのにやることはやったのか

7: 以下、\(^o^)/がお送りします 17:56:41 ID:BVR
>>6
あぁ、ごめん。
結婚してからかなり年数経ったところで、自分の気持ちが変わって、子供欲しくなってきたところで行動始めたらすぐに当たったんだわ。

8: 以下、\(^o^)/がお送りします 17:57:26 ID:BVR
学生時代から子供は苦手で自分は絶対子供欲しくないな、って強く思ってたんだけどなぁ。

9: 以下、\(^o^)/がお送りします 17:59:17 ID:ZsD
>>8
そういうものだ
何も珍しくないから質問は無い

11: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:04:43 ID:BVR
>>9
そうなのか。
自分自身のギャップに戸惑っててな。すまない。

12: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:06:08 ID:Xxx
♀?

13: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:09:32 ID:BVR
>>12
子供?女の子~
IDすごいな!

14: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:17:02 ID:Xxx
XXX
男の子でも愛せる自信はあった?

17: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:30:25 ID:BVR
>>14
娘にはちょっと悪いけれど、選べるなら男の子の方が欲しいなぁ、と最初は思ってたよ。
一緒にスポーツしたり観戦したりしたくてね。

15: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:26:16 ID:EHe
どうせすぐに生意気になって
お父さん嫌いって言いだすぞ

18: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:31:09 ID:BVR
>>15
それ今想像しただけでも、ホントに悲しくなるよ…

16: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:26:17 ID:bzN
自分の気持ちが変わってって所を詳しくたのむよ

21: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:36:33 ID:BVR
>>16
親戚や友人に子供が産まれて、なぜか結構懐かれたり、色々楽しい話聞いてたら、子供がいるのもいいのかもなぁ、って思いだしたんだ。
あと、やっぱり嫁も歳になって、もう決断しないとな、って。

19: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:32:09 ID:BVR
娘と一緒にお風呂入ってきた。
可愛いし、楽しかったわ。
日々の仕事の嫌な思いとか吹き飛ぶ。

20: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:32:40 ID:06i
でもお前が結婚するような女はブスだしお前が生むような娘なんてブスだよ
安っぽいんだよ

23: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:37:33 ID:BVR
>>20
まぁ、もしもそうだったとしても、自分には可愛いからそれで充分だわ。
あとは、苦労しない程度の見た目になればいいな、と思ってるよ。

24: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:40:34 ID:bzN
経済的には余裕あるんか

27: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:42:47 ID:BVR
>>24
どうだろうか。
嫁も今は専業だし、給料はそんなに高いわけではないから、裕福ってわけではないかもなぁ。苦労させないように頑張らないといけないな、とは思ってる。


25: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:40:37 ID:BVR
昔の自分に子供も悪くないぞ、っては伝えてあげたいな。

26: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:42:40 ID:pdL
小学生位になったらクソ生意気になるから気をつけろ


30: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:45:17 ID:BVR
>>26
可愛げのある生意気さ、と捉えられたら良いんだけど、多分自分は無理だろうな…

たしかに今はもの珍しさがあるのは間違いないわ。

28: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:43:07 ID:pdL
3歳位まではペット感覚だからな




30: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:45:17 ID:BVR
>>28
可愛げのある生意気さ、と捉えられたら良いんだけど、多分自分は無理だろうな…

たしかに今はもの珍しさがあるのは間違いないわ。

29: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:43:39 ID:oi1
あんまり早い内からスマホは持たせるな
これ鉄則

できるならスマホ持たないのが当然みたいな教育を施せよ

31: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:47:03 ID:BVR
>>29
あー、そう考えてるけれど、うまく出来るかな。
よくない影響も相当あるもんな。

32: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:50:46 ID:oi1
>>31
結構みんな持ってたりするだろうから、スマホから注意そらすにはなんか代わりになるものを与えればいいんじゃないかな
たとえば、いろいろと習い事させて、その中で娘さんが本当に夢中になれるものがあったらそれを小さい頃から応援するとか

そういうもんに熱中してればそんなにスマホとか気にならんよ

33: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:52:35 ID:BVR
>>32
ありがとう!
何か好きなこと、夢中になれるものに出会えるのを手伝えたらいいな、ってずっと思ってる。

34: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:54:52 ID:oi1
>>33
イッチみたいな2ちゃんねらーにだけはするなよ

38: 以下、\(^o^)/がお送りします 19:12:58 ID:BVR
>>34
それは気をつけないとな…
その頃2ちゃん残ってるかな。

35: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:56:20 ID:BVR
お風呂上がって、大人しくすやすや寝始めたわ。
寝顔も寝姿も本当に可愛い…

36: 以下、\(^o^)/がお送りします 18:58:13 ID:1S4
玄関に置いてある小さい靴見るとたまらんらしいな

37: 以下、\(^o^)/がお送りします 19:03:10 ID:BVR
>>36
あぁ、だろうなぁ。
まだ靴は履かないけれど、小さい服とか靴下、帽子とかたまらんよ。

39: 以下、\(^o^)/がお送りします 19:16:05 ID:BVR
我が家に産まれてきて悪くないな、とは最低限思ってもらえるように頑張らないと。

40: 以下、\(^o^)/がお送りします 20:22:27 ID:Hl2
旧の気団板のパパスレはこんなんばっかだな。
3歳までに一生分の親孝行してくれるんやで。
かわいい時期にうんと可愛がれ。

41: 以下、\(^o^)/がお送りします 20:23:42 ID:BVR
>>40
3歳くらいまでって聞くなぁ。
もう少し長くしてくれることを願うわ笑

46: 以下、\(^o^)/がお送りします 22:00:14 ID:Ybv
子供に執着しすぎだろ。

47: 以下、\(^o^)/がお送りします 22:08:16 ID:aOZ
>>46
自分の群れに属する子供を可愛いと思えないヤツは、生物として狂っとるか敵性生物ですわ
犬猫ですら理解しとる

48: 以下、\(^o^)/がお送りします 22:09:22 ID:3lD
子供はいいなあ
子供なんかできたら厳しく教育するぞ

51: 以下、\(^o^)/がお送りします 22:20:18 ID:BVR
>>48
子供はいいよ。
ある程度は厳しくいかないとな。

49: 以下、\(^o^)/がお送りします 22:13:16 ID:PT1
自分の身に降りかからないと理解できない事って多いよね

52: 以下、\(^o^)/がお送りします 22:22:43 ID:BVR
>>49
ホントそうだわ。
体験しないとわからない事って多過ぎる。


















http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1521276295/