21

1: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:16:24 ID:VTP
変えるまでクソ長かったわ……
とりあえず嬉しい




2: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:16:50 ID:sts
どんな手続きがいるんや?

7: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:18:04 ID:VTP
>>2
通称として2年以上使用
裁判所に変更届→wktk

9: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:20:03 ID:sts
>>7
はえ~
書類の手続きだけでパパッと終わるものじゃないんやな
通称として使うっていうのはどう証明するんや

14: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:22:17 ID:VTP
>>9
郵便物 LINE 学校 塾 バイト…とにかくほぼ全てを変えたい名前で2年以上使う
トッモ全員に説明するの大変だった…
郵便物 LINE辺りは証明として強かったで

5: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:17:28 ID:Hlt
なんでかえたん

8: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:18:28 ID:VTP
>>5
精神的苦痛や

12: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:20:49 ID:cje
変えたいほど酷いキラキラネームやったんか

15: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:22:39 ID:VTP
>>12
ふつーの名前やぞ
ただ読み方がおかしいからたまに馬鹿にされた

18: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:24:19 ID:cje
>>15
そこが嫌だったんか

23: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:25:31 ID:VTP
>>18
いや、過去の自分と繋がりのある名だったから嫌だったんや

27: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:27:16 ID:cje
>>23
はえー
人生の中での区切りのような動機で変える人もおるんやね

35: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:29:47 ID:VTP
>>27
せや、本気で生まれ変わりたかったからな

16: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:23:48 ID:WS2
読み方だけなら勝手に変えてええはずやろ

19: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:24:24 ID:VTP
>>16
ダメやぞ、手続き必要

17: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:24:11 ID:XgB
王子様やろ!

20: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:24:31 ID:VTP
>>17
違う

22: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:24:54 ID:sts
通称として使うっていうのは必須なんか?
それなりの理由が必要ってこと?

25: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:26:19 ID:VTP
>>22
必須やぞ
それなりの理由も必要
性同一性障害とかなら受かりやすいが精神的苦痛って理由で受かるのはレアや

24: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:26:13 ID:XgB
通称として会社とかでも通称で名乗ってたんか?
それ何か言われんの?
いろんな契約書類とかどうするんや
例えばスマホとか

28: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:27:58 ID:VTP
>>24
うん
一応何で嫌なの?とかはよく聞かれたが意外と咎められる事は無かったし理解されたで
それも勝手に変える。法に引っかからないレベルの物は全て通称名にする

30: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:29:01 ID:XgB
>>28
契約書は実名でやるってことか?

37: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:30:11 ID:VTP
>>30
うん
流石にそういう系は実名だった
辛かった

26: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:27:01 ID:WS2
18歳になれば名前変えられるやろ
あと戸籍に読み仮名は登録されないはずやが
住民票には載ってるらしいが

31: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:29:03 ID:VTP
>>26
16歳から使って、19でやっと合格や
住民票も嫌なんやで

46: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:33:59 ID:KJ9
>>31
住民票の読み仮名の修正は市役所で1日あったら出来るぞ


36: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:30:10 ID:sts
出家したらすぐ変えられるんやろか
坊主のアレは偽名なんか

39: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:31:13 ID:VTP
>>36
わからん
とりあえず裁判所沙汰になるのは間違い無いと思う
海外だとクッソ簡単に変えられるらしいが


38: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:30:20 ID:5ng
一朗(じろう)かな?

40: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:31:14 ID:sts
ちなみに親はどんな反応したんや?




45: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:32:38 ID:VTP
>>40
最初は無理だとか散々言われたで
そんなん変えられるわけが無いとか…
まあ、嫌だったんじゃないかなぁ
1回だけ可愛い名前で気に入ってたんやで?とか言ってたし

48: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:34:14 ID:sts
>>45
ほーん…まあ親は複雑やろなぁ
でも自分の名前やし仕方ないわね

51: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:36:38 ID:VTP
>>48
せやな
とにかく16年もその名前で呼んでたから色々キツイんやろなと
まあ、気が狂うほど嫌だったから変えるのは仕方無かった

41: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:31:32 ID:iZb
友達になんて伝えたんや?

49: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:35:03 ID:VTP
>>41
「自分の名前、本気で嫌いだから本名で呼んだら無視するからな、通称名で呼べや」って感じで軽く説明
バカにされることは無かった

50: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:36:20 ID:sts
ワイの知り合いにも本名じゃない名前使ってる奴いたわ
みんな不思議がってたけどもしかしたらそういう理由やったんかな

53: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:38:00 ID:VTP
>>50
多分せやろな
かなり深い理由あるぞ、そいつ…
主に性同一 精神病 虐めとか

54: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:38:45 ID:XgB
>>53
性同一なの?

56: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:39:42 ID:VTP
>>54
それよく言われたし、今も言われるけど性同一性障害ではない

52: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:37:27 ID:a9V
字面まともなのに発狂する名前想像つかん
プリセンスとかルナとかよくわからん横文字系?

55: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:39:05 ID:VTP
>>52
割とキャピキャピした名前だったがDQNネームではない

57: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:40:46 ID:VTP
とりあえず、裁判所で認められて通称名が本名になってからは名前を堂々と言えるように書けるようになったわ

60: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:55:04 ID:ggh
漢字は普通なのに読みが誤字ってるパターン?
例えば『玲(れい)』→『玲(れん)』

61: 以下、\(^o^)/がお送りします 23:56:27 ID:VTP
>>60
いや、読みは”一応”合ってるパターン
とりあえず精神的苦痛が酷かったんや
名前自体はどこにでもいそうな女の名前

62: 以下、\(^o^)/がお送りします 03/13(水)00:01:49 ID:7PJ
携帯とか継続利用できるのか?

63: 以下、\(^o^)/がお送りします 03/13(水)00:02:23 ID:fDP
>>62
できる
ただ手続きが物凄くめんどくさい

64: 以下、\(^o^)/がお送りします 03/13(水)00:04:49 ID:TRN
何がそんな嫌だったんや

65: 以下、\(^o^)/がお送りします 03/13(水)00:08:39 ID:fDP
>>64
過去のせい
クソ進学校で争い負け、クラスメイト 教師 学校側からボコボコにされる上に見放される→ガチの精神病へ(引きこもり)→留年→記憶障害で人格やらほぼ全てリセット→昔の名前で呼ばれると気が動転する為、通称名を使用

67: 以下、\(^o^)/がお送りします 03/13(水)00:14:29 ID:TRN
むっちゃクセ強そうやな

68: 以下、\(^o^)/がお送りします 03/13(水)00:15:07 ID:fDP
>>67
せや
物凄い変わり者と思われとるわ

69: 以下、\(^o^)/がお送りします 03/13(水)00:18:04 ID:TRN
>>68
まあ自分が納得できる人生の方がええしな
上手くいくとええね

70: 以下、\(^o^)/がお送りします 03/13(水)00:19:57 ID:fDP
>>69
そうやな
自分が決めた人生を歩むのが1番や
この先の目標もほぼ決まったし、生きてきた意味があった…かな?



















https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1552400184/