aga_1

1: 以下、\(^o^)/がお送りします  01:48:02.402 ID:+CiesxyU0
髪は回復したよ
悩んでるやつはすぐ治療受けた方いいよ




5: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:49:30.851 ID:lx6Hpd000
>>1
写真upして

8: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:50:42.717 ID:+CiesxyU0
>>5
してもいいけど、部屋映るのやだな

2: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:48:31.149 ID:vKS9beUoa
ハゲたら植毛するわ

4: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:49:27.959 ID:+CiesxyU0
>>2
禿げる前に抵抗した方いい

14: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:54:29.584 ID:Z7zYUw3c0
>>4
毎月1回は通院するの?

17: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:56:06.487 ID:+CiesxyU0
>>14
半年に1回薬買ってるだけ
診察は最初の1回だけ
ぶっちゃけ通販で安いのとかありそうだが怖くて

20: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:56:52.908 ID:Z7zYUw3c0
>>17
そんなんで生えてきたのか
いいな

24: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:59:44.454 ID:+CiesxyU0
>>20
ぶっちゃけ俺が行った医者は藪な気がするが
プロペシアだけはガチだわ

45: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:09:38.542 ID:2ZGxrSLMd
>>38
効果は一緒なのに
どんだけ安いか知ってんの?
病院のAGA治療なんてプロペだけだろ?

53: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:12:26.018 ID:+CiesxyU0
>>45
プロペシアだって何回も言ってるじゃん

56: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:14:22.672 ID:2ZGxrSLMd
>>53
何ヵ月まとめて貰ってんの?

59: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:15:54.729 ID:+CiesxyU0
>>56
半年分

60: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:16:46.095 ID:2ZGxrSLMd
>>59
出費痛いな

医者はなんて言ってた?
飲みミノはヤバい

63: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:19:06.495 ID:+CiesxyU0
>>60
医者は最初の治療の時だけだったけど、なんか変な数十万の手術とか進めてきて怪しかったわ

65: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:21:41.804 ID:2ZGxrSLMd
>>63
植毛か?

67: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:26:15.811 ID:+CiesxyU0
>>65
いや、なんか頭皮に薬を入れる的に感じだったわ

3: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:48:53.329 ID:Z7zYUw3c0
いくらかかった?

4: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:49:27.959 ID:+CiesxyU0
>>3
6000円/月

34: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:05:02.202 ID:2ZGxrSLMd
>>4
たっか
情弱か?輸入でフィンぺ買えば激安なのに

38: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:07:03.549 ID:+CiesxyU0
>>34
そう思うけど、この状態をもし失ったらと考えると下手なことできん

6: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:49:55.925 ID:WAbOcrEu0
フィナとミノ以外でなんかやってる?

8: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:50:42.717 ID:+CiesxyU0
>>6
プロペシアだけだよ

7: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:50:24.009 ID:T0NJjoP+p
効かないタイプのハゲじゃなくてよかったな…

9: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:51:28.627 ID:+CiesxyU0
>>7
ほんとにな

ちなみに俺は悩んでる時に妻から育毛剤勧められたのがきっかけ
育毛剤買うくらいなら治療行こうって

10: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:51:55.252 ID:WAbOcrEu0
フィナ効かないのって4人に1人だっけ?
俺も飲んでるけど現状維持してるから効果あるのかも

15: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:55:01.530 ID:+CiesxyU0
>>10
初期脱毛はあったけど、それ以降はガチで増えてった
あ、でも最初の2ヶ月はミノタブも使ったわ




12: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:53:07.812 ID:HBXAO2MI0
ヒゲとか濃くなるんだっけ?濃くしたいんだが

15: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:55:01.530 ID:+CiesxyU0
>>12
どうなんだろ?
2日に1回髭剃ってるよ俺は

13: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:53:42.738 ID:QSKpQt7Za
写真今じゃなくて経過撮ってないの?じゃないと信じられないな

17: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:56:06.487 ID:+CiesxyU0
>>13
ごめん取ってない
でも治療受ける前にハゲ板で晒したら落ち武者って言われたわ

16: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:55:05.543 ID:vKS9beUoa
しかし2年掛かるとは大変だな

19: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:56:41.664 ID:+CiesxyU0
>>16
回復したのは3~6ヶ月だよ
あとは怖くて辞めれないだけ

18: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:56:12.607 ID:PKx0TZFva
これはステマ

21: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:57:17.503 ID:+CiesxyU0
>>18
ステマでもいいから悩んでるやつは行った方いいマジ


22: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:57:33.976 ID:4zqn9E8l0
じゃあ、やっぱり精液薄くなった?

24: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:59:44.454 ID:+CiesxyU0
>>22
どうだろ
でも前献血いったら事前チェックでだめだったわ
飲んでると献血できないんだな

23: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:58:53.959 ID:FA0tfBgxr
つむじなのか禿げ始めたのかよくわからないけど自分で大して気にしてなくても行ったほうがいいのかね

25: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:00:43.217 ID:+CiesxyU0
>>23
スカってんなと思ったらいった方いい
つむじ気になるのは思い込みが多い気もするが

26: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:01:44.121 ID:FA0tfBgxr
>>25
手で触って目で見てもスカってるまではいってないとおもう

30: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:03:10.618 ID:+CiesxyU0
>>26
触って云々じゃなくて、もう鏡見て
あ、これは反射のせいだなとか自分に言い聞かせるようになったら
間違いなくいった方いい
それ以外なら大丈夫だろう

28: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:02:24.921 ID:WAbOcrEu0
今何歳?誕生月が近いなら+1歳で

32: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:03:40.284 ID:+CiesxyU0
>>28
34だよ

29: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:02:53.870 ID:PTS5d0ss0
何時から薄くなったの?

32: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:03:40.284 ID:+CiesxyU0
>>29
たぶん28ぐらいから

31: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:03:22.989 ID:/HUnuj9h0
ハゲは人ではない
自分にハゲなんていう妖怪の血が流れてることを知ったのなら潔く腹を切るべき

33: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:04:11.953 ID:+CiesxyU0
>>31
俺もそういうこと言ってたらこうなった




35: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:06:11.761 ID:PTS5d0ss0
28からか
気づいてから薄くなるペース早かったの?

41: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:07:57.533 ID:+CiesxyU0
>>35
いや、徐々にスッカスカ~って感じだね

36: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:06:31.885 ID:ZhH1jh4q0
ハゲたのは頭頂部?前頭部?

41: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:07:57.533 ID:+CiesxyU0
>>36
前頭部だよ

37: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:06:32.136 ID:E4mR9yHNd
病は気から

41: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:07:57.533 ID:+CiesxyU0
>>37
禿げは気からは確かにそうかもね

39: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:07:14.127 ID:II6Wwh6ga
掛かった予算と
ズラの予算と
保守予算と

43: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:09:19.738 ID:+CiesxyU0
>>39
6000円/月
最初はミノタブもやってたから15000円/月ぐらいかかってそう

40: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:07:38.164 ID:VeuVxTQD0
髪の毛ブリーチとか茶髪に染めたりとか

どれくらいした経験があるんですか?

43: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:09:19.738 ID:+CiesxyU0
>>40
16から22までずーっとやっすいブリーチとかで脱色してた

42: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:09:15.152 ID:xomxK9Y50
HAGE治療

44: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:09:29.276 ID:+CiesxyU0
>>42
それな

46: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:09:43.762 ID:6tJQs8LZ0
でも結局薬のみ続けなきゃいけなくて
やめたら抜けるんでしょ?

51: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:11:34.746 ID:2ZGxrSLMd
>>46
抜けるけど飲み続ければいいだけ
あと数年もすればまともな治療が出来るようになるだろうし

55: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:13:50.212 ID:+CiesxyU0
>>51
わかる
未来に繋いでるんだよな

58: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:15:04.979 ID:2ZGxrSLMd
>>55
飲みミノ飲んだの?
あれはかなりヤバいって聞くぞ

59: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:15:54.729 ID:+CiesxyU0
>>58
飲んだよ
まじ動機バクバクだった

47: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:10:06.549 ID:lx6Hpd000
ISSAとか中居くんはヅラだよな
治療すればいいのに

53: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:12:26.018 ID:+CiesxyU0
>>47
ISSAは回復したんじゃないの?

48: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:10:57.184 ID:A6jzsAA40
辞めると反動でめちゃくちゃ抜けるのは定説

53: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:12:26.018 ID:+CiesxyU0
>>48
怖E

50: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:11:24.221 ID:HPikSXO5a
どんぐらい生えてきたん?髪

55: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:13:50.212 ID:+CiesxyU0
>>50
普通の人になったぐらい
スカラなくなった

52: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:11:55.970 ID:lkqpJBevM
体は健康だったの?

55: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:13:50.212 ID:+CiesxyU0
>>52
ミノタブ飲んだ時はなんか動機がすごかった
今は普通
健康診断も問題なし

66: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:23:47.584 ID:2ZGxrSLMd
あと数年で必ず増やせる技術が浸透していくから

67: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:26:15.811 ID:+CiesxyU0
>>66
それに期待してる


















  http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1557766082/