中盤からオチにかけてちょっと酷すぎるな
3: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:01:34.788 ID:Y4VxY4+id
1~5でいうと何点つける?
あとシリーズ1234を面白い順に並べて
あとシリーズ1234を面白い順に並べて
5: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:04:29.357 ID:Vsw2sktpx
>>3
1
3>>1>>>>(超えられない壁)>>2>>>>>(不愉快な程のフェミニズムと最低のオチの壁)>>>>4
1
3>>1>>>>(超えられない壁)>>2>>>>>(不愉快な程のフェミニズムと最低のオチの壁)>>>>4
4: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:01:36.778 ID:cQ4O++vRa
好きな映画何?
5: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:04:29.357 ID:Vsw2sktpx
>>4
スティング
スティング
6: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:05:29.691 ID:hGvkgbCH0
Amazonのレビューでもそうだけど
5とか1とか極端な点数付けてる奴の意見は参考にしないことにしてる
5とか1とか極端な点数付けてる奴の意見は参考にしないことにしてる
7: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:10:47.200 ID:Vsw2sktpx
>>6
おうじゃあ見に行ってくれ
3が好きなら尚更いけ
そして1点を付けろ
おうじゃあ見に行ってくれ
3が好きなら尚更いけ
そして1点を付けろ
10: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:12:10.533 ID:2Q/e7rzr0
クローゼットの奥……みたいな話聞いたけどマジなん?
11: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:14:09.448 ID:Vsw2sktpx
>>10
序盤だね
3の最後に出てきた女の子がウッディよりも他のおもちゃがお気に入りだからあんまり遊んでないってだけ
序盤だね
3の最後に出てきた女の子がウッディよりも他のおもちゃがお気に入りだからあんまり遊んでないってだけ
12: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:14:32.689 ID:l0AAGV2+0
ネタバレして
15: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:18:42.060 ID:Vsw2sktpx
>>12
ポーが強すぎてだいたい解決
ウッディがラストでおもちゃとしての幸せを捨てる
ポーが強すぎてだいたい解決
ウッディがラストでおもちゃとしての幸せを捨てる
16: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:24:40.222 ID:T8z5a+0H0
俺も観たけどすごい良かったぞ
ウッディが最後にあの決断をしたのにもきちんとした物理的根拠があるしな
筋が通ってる
ウッディが最後にあの決断をしたのにもきちんとした物理的根拠があるしな
筋が通ってる
17: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:27:28.751 ID:Vsw2sktpx
>>16
根拠って何?
根拠って何?
18: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:32:11.605 ID:ea321yrna
ディズニー版けものフレンズ2って聞いたけど合ってる?
19: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:33:11.411 ID:Vsw2sktpx
>>18
けもフレ2騒動はwikiでしか知らないけどそれでいいと思うよ
けもフレ2騒動はwikiでしか知らないけどそれでいいと思うよ
24: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:38:59.079 ID:l0AAGV2+0
フォークの奴は最後どうなるん?
捨てられるん?
捨てられるん?
25: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:39:55.665 ID:Vsw2sktpx
>>24
捨てられないずっとボニーのおもちゃ
捨てられないずっとボニーのおもちゃ
26: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:47:02.353 ID:x2vS+fjQ0
ウッディは遊園地に残るのか?
27: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 11:52:02.474 ID:Vsw2sktpx
>>26
そう
人の手から離れる選択をする色恋に負けて
そう
人の手から離れる選択をする色恋に負けて
28: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 12:03:41.095 ID:x2vS+fjQ0
えぇ…
3が台無しじゃねーか
3が台無しじゃねーか
29: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 12:05:58.712 ID:Vsw2sktpx
>>28
そう
しかも前作までのウッディの勇敢で冷静に計画を立てて実行するカリスマ性とかバズのそれを支える参謀的な役割が全部ボーに吸い取られてて最悪だった
ウッディとバズがただの知恵遅れになってた
そう
しかも前作までのウッディの勇敢で冷静に計画を立てて実行するカリスマ性とかバズのそれを支える参謀的な役割が全部ボーに吸い取られてて最悪だった
ウッディとバズがただの知恵遅れになってた
31: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 12:25:16.530 ID:2Q/e7rzr0
>>29
えぇ……マジかよ……
えぇ……マジかよ……
33: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 12:26:16.008 ID:Vsw2sktpx
>>31
誇張はしてないと思う
まじで今回のウッディはただの足でまとい
誇張はしてないと思う
まじで今回のウッディはただの足でまとい
30: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 12:11:41.580 ID:x2vS+fjQ0
ボニーはウッディがいなくなってどうなるんだ
32: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 12:25:43.554 ID:Vsw2sktpx
>>30
7年間野生生活
かなりのチートキャラになってる
7年間野生生活
かなりのチートキャラになってる
35: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 12:27:14.051 ID:x2vS+fjQ0
アンディがあまりにも浮かばれない
36: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 12:56:17.702 ID:Vsw2sktpx
>>35
アンディはもちろんそれまで遊んでくれたボニーにすら敬意がない
公式がトドメを刺したとしか思えない
アンディはもちろんそれまで遊んでくれたボニーにすら敬意がない
公式がトドメを刺したとしか思えない
37: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:01:28.102 ID:KWwYHe5a0
4つけないでスピンオフくらいにしておけばよかったのにな
もちろん結末は変えて
もちろん結末は変えて
39: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:05:22.548 ID:Vsw2sktpx
>>37
なんで正式ナンバリングしたんだろ・・・
なんで正式ナンバリングしたんだろ・・・
38: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:03:41.804 ID:1VMMQgIid
一緒に見に行った彼女が激怒してたわ
39: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:05:22.548 ID:Vsw2sktpx
>>38
ご愁傷さま
きちんと謝っとけよ
ご愁傷さま
きちんと謝っとけよ
40: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:06:51.771 ID:srsfxChl0
君の名はとどっちが面白い?
43: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:17:36.993 ID:Vsw2sktpx
>>40
見てないけど確実に君の名は
見てないけど確実に君の名は
49: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:37:53.237 ID:J54XBQ8E0
>>43
あのアンディを育てた母ですら譲る売るもしないで3で捨てようとするんだからあの世界も大半が人間は大人になったらおもちゃ捨てる世界だろ
3の時に今回はボニーが出てきたからいいけどボニーが大人になったときはどうするんだろう問題を先送りしただけじゃんという話
あのアンディを育てた母ですら譲る売るもしないで3で捨てようとするんだからあの世界も大半が人間は大人になったらおもちゃ捨てる世界だろ
3の時に今回はボニーが出てきたからいいけどボニーが大人になったときはどうするんだろう問題を先送りしただけじゃんという話
51: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:50:44.843 ID:Vsw2sktpx
>>49
問題を「子供が大人になる」って事に置いてないだろあの終わり方は
子供に遊ばれる事がおもちゃにとっての喜びであるという事が重要なんだろうが
それをトイストーリー4は否定したんだよ1~3にかけて語っていた事を
問題を「子供が大人になる」って事に置いてないだろあの終わり方は
子供に遊ばれる事がおもちゃにとっての喜びであるという事が重要なんだろうが
それをトイストーリー4は否定したんだよ1~3にかけて語っていた事を
54: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 14:21:57.031 ID:J54XBQ8E0
>>51
子供と遊ぶのが幸せなことを4が否定してるなら4でウッディが他のおもちゃのリクルート斡旋しなくね?
子供と遊ぶのが幸せなことを4が否定してるなら4でウッディが他のおもちゃのリクルート斡旋しなくね?
55: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 14:25:46.475 ID:Vsw2sktpx
>>54
別に他のキャラがあの道を辿るならまだ許せるんだよ
一番の問題はよりにもよって何年も少年と少女(=画面の前の俺)に寄り添ってきたウッディがその選択をした事なんだよ
その後の斡旋作業もその免罪符にしか見えない
別に他のキャラがあの道を辿るならまだ許せるんだよ
一番の問題はよりにもよって何年も少年と少女(=画面の前の俺)に寄り添ってきたウッディがその選択をした事なんだよ
その後の斡旋作業もその免罪符にしか見えない
56: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 14:41:23.779 ID:J54XBQ8E0
>>55
子供との思い出を幸せだと感じてるウッディだからこそ他の人にもその幸せがやってくることを目標に活動するのってそんなにあかんの?
子供との思い出を幸せだと感じてるウッディだからこそ他の人にもその幸せがやってくることを目標に活動するのってそんなにあかんの?
57: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 14:49:50.501 ID:Vsw2sktpx
>>56
それはもう人じゃん
ウッディはおもちゃなんだからずっとおもちゃであってくれよ
それはもう人じゃん
ウッディはおもちゃなんだからずっとおもちゃであってくれよ
41: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:10:24.423 ID:vcS91myd0
なんかで誰も予想しないラストって言ってたけど本当に予想外だった?
43: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:17:36.993 ID:Vsw2sktpx
>>41
あまりにも予想外すぎてゲロ吐くかと思った
中盤で(こういうオチじゃなきゃいいな~)ってのが現実になったから
あまりにも予想外すぎてゲロ吐くかと思った
中盤で(こういうオチじゃなきゃいいな~)ってのが現実になったから
44: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:19:50.365 ID:FJDeh/Std
ボニーモフォーキーもウッディをひどい目に合わせて物語にするための舞台装置にしか見えなかった
45: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:25:21.215 ID:Vsw2sktpx
>>44
ボーのための映画
ボーのための映画
46: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:29:02.210 ID:KZL5EWZI0
今回短編なかったよな
あれ毎回地味に楽しみなのに
あれ毎回地味に楽しみなのに
47: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:36:50.458 ID:Vsw2sktpx
>>46
NGシーンもなかった
NGシーンもなかった
48: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:37:46.103 ID:C96wVkoNa
2で素直にオモチャの博物館に行けばよかったのにって3で捨てられたと思ったジェシーがぶちギレた時に思ったけど4でも同じこと思いそう
51: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 13:50:44.843 ID:Vsw2sktpx
>>48
それでもウッディはアンディのおもちゃとしての使命をまっとうしようとするから感動できるんだよ途中に妥協点があるから
それでもウッディはアンディのおもちゃとしての使命をまっとうしようとするから感動できるんだよ途中に妥協点があるから
52: 以下、\(^o^)/がお送りします 07/13 14:09:16.789 ID:ea321yrna
調べてみたら監督も脚本も変わってる上にわりとゴタゴタあったらしいな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1562983213/
コメントする