49cf9cab2ebb5ddd672ec91c82f8b30c

1: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:29:51.828 ID:cWD1IYX70
正直勝ち組だと思ってる




6: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:32:35.592 ID:QQlshZn20
自爆ノルマ大変だって聞いたけど・・・

12: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:34:39.309 ID:cWD1IYX70
>>6
その局となんの業務をしてるかによるんじゃないかな?俺のところはゆるいよ

7: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:32:50.768 ID:kSMREcf4d
ちかくのゆうゆう窓口が24時間やめたのなんでだろ

13: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:35:25.990 ID:cWD1IYX70
>>7
うちの県も軒並みやめてるね。クレームいっぱい

8: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:33:09.501 ID:n6gxoJ8l0
外務?内務?

14: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:35:45.910 ID:cWD1IYX70
>>8
内務だよー

15: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:36:43.656 ID:6PPNMkICd
内務って窓口じゃなくて郵便内務?業務内容ってどんな感じ?

16: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:37:47.895 ID:cWD1IYX70
>>15
郵便内務だよ。楽で最高

24: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:46:37.626 ID:6PPNMkICd
>>16
ありがとう、配達局で働いてるわけじゃないのか、ちなみにどうやって内務に就けたの?
俺外務なんだけど内務に移りたいわ

26: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:49:04.766 ID:cWD1IYX70
>>24
確実にうつれる方法はあるんだが、これは言ってもいいものか…

35: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:00:02.868 ID:6PPNMkICd
>>26
是非とも

36: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:03:38.463 ID:cWD1IYX70
>>35
同い年だと…入ったのは俺がちょっと早かったかな。
簡単に言うとメニエール病になったと言えばいいんだよ。
俺嫁が耳鼻科医なんだけど、メニエールって原因わかんないし、なんかレントゲンとか数字で出てくるものじょないんだってさ。だからその診断書書いてもらえば一発よ。
あんまりいい話じゃないから気分悪くしたらゴメンね。

37: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:08:07.795 ID:6PPNMkICd
>>36
ありがたいけど、難しくないか?
何かしら身体的な理由で配達が出来なくなれば異動出来そうなのは知ってるけどなかなか難しい
同い年なら給料どれくらい貰ってるか気になるな

38: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:11:29.674 ID:cWD1IYX70
>>37
少なくとも俺の局では3人メニエールで内務にきてるね。
年収は600弱ぐらいだね。

39: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:15:35.990 ID:6PPNMkICd
>>38
3人もメニエール病とかすごいな、本当に耳鼻科でメニエール病の診断書貰えば内務行けるのかな…
年収そんなに貰えるの?夜勤とかあるの?
俺は500ちょっとだわ

40: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:17:04.081 ID:cWD1IYX70
>>39
泊まりはないけど、一応俺課長だからかなぁ。
基本的に外務の方が高いはずだからね。




41: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:22:24.864 ID:6PPNMkICd
>>40
33で課長とかすごいな、色々とありがとう、メニエール病になれるよう勉強するわ

42: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:24:29.811 ID:cWD1IYX70
>>41
ありがとう、お互いにがんばりましょう。

43: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:30:05.111 ID:6PPNMkICd
>>42
最後にもうひとつ質問!
いきなりメニエール病になりました内務に移動したいって言うの?
それともある程度段階を踏んだほうがいいのか教えて

44: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:46:06.778 ID:cWD1IYX70
>>43
第一段階、めまいがします…で医者にかかりましょう。この時点で会社には伝えてください。

第二段階、そのまま通うとメニエールの診断書がもらえます。

第三段階、診断書の提出と共に、いつ再発するか分からないので、内務にしてくださいと伝えてください。おそらく次の人事て動けると思います。

45: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:50:10.658 ID:6PPNMkICd
>>44
ありがとうございます、今職場環境が悪化してるのでストレスを理由に病院に通ってから実行してみようかと思います
改めてありがとう

19: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:41:17.867 ID:kSMREcf4d
家でなかなか受け取れないから最寄りについたら海外書留とか配達予定日の前の日とかに取りに行っちゃうんだけどそれって迷惑?

21: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:43:32.862 ID:cWD1IYX70
>>19
申し訳ないけど、メチャクチャ迷惑。
普通に渡すのの10倍手間かかる。暇な時なら対応可能だけど、忙しい時は断られるかもね。それでも怒らないでやってください。

23: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:44:59.305 ID:kSMREcf4d
>>21
ごめんね、じゃ次から控えるね

25: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:46:38.837 ID:cWD1IYX70
>>23
ありがとう、そういう優しい人にはちょっとめんどくさくても渡してあげようって思うよ

27: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:49:37.007 ID:kSMREcf4d
>>25
また持ってきてもらうよりはと思ってたけど確かに時間かかるよね
配達予定前のもの探すの大変なのかとわかったよ、本当に申し訳なかった
探すの時間かかるのを不満に思ったりはしてなかったよ

33: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:54:07.654 ID:cWD1IYX70
>>27
いや、本当に急ぎのもあるし、仕事で受けとれない人は本当にいるからね。
そういう時は、一本電話入れとくととってもスムーズになるし、受け取りに行っても迷惑じゃないと思うよ。

20: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:42:07.305 ID:SvafydqQ0
書留とか特定記録とかバーコード貼ったあと控えに手書きするのなんなん
どうにかしてくれめんどくさい

22: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:44:29.530 ID:cWD1IYX70
>>20
あれ手書きじゃなくてもできるんだけどな。書留だけ持っていって、写真撮ってって言えばやってくれると思うよ

46: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 21:59:06.099 ID:1QMO5rty0
年賀状買わされちゃうってマヂ?

48: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 22:08:07.514 ID:cWD1IYX70
>>46
数年前まではそれも当たり前だったけど、少しずつ減ってきてるよ
まだまだその悪い風習は残ってるけどね

47: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 22:00:55.596 ID:/HyVecZq0
え?窓口の人年収300万くらいって言ってたけど嘘なのかよあいつ

49: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 22:09:00.452 ID:cWD1IYX70
>>47
その人はまだ入ったばかりなんじゃないかな?郵便局なんてどんなに仕事できなくても年数いれば自然と給料は上がっていくしね

28: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:50:12.825 ID:kSMREcf4d
あぁ、あといつもありがとう

30: 以下、\(^o^)/がお送りします 2019/07/28(日) 20:50:52.025 ID:cWD1IYX70
>>28
何気にそういってもらえるのは本当に嬉しい。















  http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1564313391/