仲間がいない
2: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:10:10.070 ID:Ot4+aR+Oa
なんさい?
5: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:11:06.307 ID:PxqvxYGBM
>>2
にじゅうなんさいか
にじゅうなんさいか
6: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:11:31.262 ID:Ot4+aR+Oa
>>5
あそぼー
あそぼー
8: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:13:07.060 ID:PxqvxYGBM
>>6
ある程度若い女なら誰でもいい系男子?
ある程度若い女なら誰でもいい系男子?
11: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:15:41.969 ID:Ot4+aR+Oa
>>8
違うけど
太ってなさそうだから!
違うけど
太ってなさそうだから!
3: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:10:35.342 ID:NtwNhK7/0
1日何グラムくらい糖質とってるの?
7: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:12:22.944 ID:PxqvxYGBM
>>3
知らんけど50gいく日はほとんどないくらいかな?
5g以下とかでやってたときもある
知らんけど50gいく日はほとんどないくらいかな?
5g以下とかでやってたときもある
4: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:10:39.587 ID:21h0kQoza
めっちゃ痩せてそう
7: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:12:22.944 ID:PxqvxYGBM
>>4
体調崩して体重落ちた辛い
体調崩して体重落ちた辛い
9: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:14:17.784 ID:PxqvxYGBM
健康のためにやってるのに未だに健康になれないどころか今大分体調崩してる辛い
10: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:15:30.756 ID:21h0kQoza
適当にやっても筋肉落ちて栄養失調になるだけだぞ
12: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:15:54.216 ID:PxqvxYGBM
>>10
どうすればいいの?
どうすればいいの?
16: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:18:59.391 ID:21h0kQoza
>>12
筋トレしろ
筋トレしろ
17: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:19:49.637 ID:PxqvxYGBM
>>16
ちょこちょこはやってるけどどうしても続かない辛いけど頑張る…
ちょこちょこはやってるけどどうしても続かない辛いけど頑張る…
14: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:18:20.472 ID:PxqvxYGBM
痩せてたときにはじめて体重増えたのに最近また痩せてたときに戻っちゃった辛い
22: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:22:12.319 ID:PxqvxYGBM
糖質制限はまだマイナーなの??
26: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:23:45.571 ID:21h0kQoza
>>22
色々研究された結果王道としては定着しなかった
色々研究された結果王道としては定着しなかった
27: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:24:28.391 ID:PxqvxYGBM
>>26
いろいろ研究って何?
いろいろ研究って何?
31: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:26:33.767 ID:21h0kQoza
>>27
一般人の健康管理には向かない
短期でガッツリ絞るのには使えるけどある程度知識も必要
一般人の健康管理には向かない
短期でガッツリ絞るのには使えるけどある程度知識も必要
34: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:29:11.097 ID:PxqvxYGBM
>>31
なんで向かないの?一般人じゃない人の健康管理には向くの?
知識が必要なのは私も思うけど
なんで向かないの?一般人じゃない人の健康管理には向くの?
知識が必要なのは私も思うけど
23: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:22:43.527 ID:NtwNhK7/0
少なめの体重から糖質制限はじめて太ったの?
25: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:23:34.000 ID:PxqvxYGBM
>>23
そうだよ
そうだよ
24: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:22:50.033 ID:T9KyP9uPM
体に悪いから廃れた
25: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:23:34.000 ID:PxqvxYGBM
>>24
私は健康のためにやってるのに
なんで体に悪いの?
私は健康のためにやってるのに
なんで体に悪いの?
28: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:24:43.487 ID:NtwNhK7/0
クソデブから初めて今は小デブにまで改善してるわ
29: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:25:24.066 ID:PxqvxYGBM
>>28
よかったじゃん!おめでとう!
よかったじゃん!おめでとう!
36: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:30:23.089 ID:72phqxum0
頭脳労働だと厳しいんだろうな
糖分取らないと本当に脳が動かなくなる
糖分取らないと本当に脳が動かなくなる
37: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:31:16.956 ID:PxqvxYGBM
>>36
筋肉足りてないんじゃない?
筋肉足りてないんじゃない?
42: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:33:34.700 ID:72phqxum0
>>37
いやどういう論理だよ
いやどういう論理だよ
44: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:35:59.404 ID:PxqvxYGBM
>>42
筋肉不足だと糖新生がうまくいかず低血糖になるってみた
筋肉不足だと糖新生がうまくいかず低血糖になるってみた
46: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:36:55.939 ID:3zJ9jb7R0
身長体重は?
49: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:38:33.644 ID:PxqvxYGBM
>>46
内緒
内緒
47: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:37:11.301 ID:TZXO9+lM0
糖質制限また始めるからおすすめのコンビニ食品教えてください
とりあえず2日で2kg落ちてる
とりあえず2日で2kg落ちてる
49: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:38:33.644 ID:PxqvxYGBM
>>47
コンビニほぼ行かないから分からない
金持ちかよ
コンビニほぼ行かないから分からない
金持ちかよ
60: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:47:52.413 ID:PxqvxYGBM
糖質制限してもしなくても不健康
難しい…
難しい…
61: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:48:55.549 ID:W8gNi6+m0
んー意識せずバクバク食べてるバカのが俺は好き
63: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:51:11.237 ID:PxqvxYGBM
>>61
そうか
そうか
62: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:48:56.178 ID:Nn4E16Uy0
俺も50でやってたな今は150目安で血糖値を急上昇しないように食事するようにしてる
64: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:51:42.744 ID:2he4JbY60
糖質制限もやりすぎは良くない
というか急激に取らなきゃいいだけなんだよね
というか急激に取らなきゃいいだけなんだよね
65: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:52:08.293 ID:PxqvxYGBM
>>64
なんでやりすぎはよくないの?
なんでやりすぎはよくないの?
66: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:53:06.708 ID:PxqvxYGBM
あと5kgは欲しい辛い
68: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:53:51.316 ID:21h0kQoza
少しは想像力働かせろよ
71: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:54:43.591 ID:PxqvxYGBM
>>68
想像力って??
想像力って??
82: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:02:03.367 ID:YVTxxZch0
>>71
ガクトは糖質制限してると思う
パンを4年ぶりに食べて涙が出たとか言ってたし
ガクトみたいな体になりたい
ガクトは糖質制限してると思う
パンを4年ぶりに食べて涙が出たとか言ってたし
ガクトみたいな体になりたい
84: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:04:13.777 ID:PxqvxYGBM
>>82
そうなの?
今は知らんけど20年糖質制限してたわけではないよね?
私はちょこちょこパンもご飯も食べてるしほんとすごいと思う
頑張って!!
そうなの?
今は知らんけど20年糖質制限してたわけではないよね?
私はちょこちょこパンもご飯も食べてるしほんとすごいと思う
頑張って!!
69: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:54:01.462 ID:YVTxxZch0
ガクトは20年間米を食べてないらしい
71: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:54:43.591 ID:PxqvxYGBM
>>69
でも糖質制限とかではないんでしょ
でも糖質制限とかではないんでしょ
73: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:54:53.936 ID:hTe/Y4zz0
糖尿病以外の人がやると血管ボロくなるっていうエビデンスあるぞなんて
76: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:56:30.048 ID:PxqvxYGBM
>>73
へー
へー
75: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:56:06.939 ID:Uin48hexa
5gってどうやるの?
77: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:57:06.607 ID:PxqvxYGBM
>>75
卵と肉と塩だけなら5gいかないでしょ
卵と肉と塩だけなら5gいかないでしょ
78: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 21:58:46.394 ID:Uin48hexa
>>77
そりゃまあゆでるだけとかなら
野菜は?
そりゃまあゆでるだけとかなら
野菜は?
81: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:01:33.224 ID:PxqvxYGBM
>>78
野菜は食べてなかった
野菜は食べてなかった
85: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:04:49.297 ID:k9nNfOjLd
よくそんなことやってるな
普通に筋トレしてダイエットしたほうが楽だろ
普通に筋トレしてダイエットしたほうが楽だろ
86: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:06:05.085 ID:PxqvxYGBM
>>85
はじめからダイエットのためじゃなくて健康のため
はじめからダイエットのためじゃなくて健康のため
89: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:06:49.512 ID:k9nNfOjLd
健康のためでも筋トレして減量したほうが良いとおもう
93: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:08:45.778 ID:PxqvxYGBM
>>89
私は糖質制限やる前体重の少なさに悩んでたからね
ダイエットだけじゃないよ
私は糖質制限やる前体重の少なさに悩んでたからね
ダイエットだけじゃないよ
91: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:08:11.645 ID:CggmL3v9p
俺の彼女も糖質制限しててだんだん体臭キツくなってきたんだけどなんとかならない?
本人は全く気づいてないみたい
本人は全く気づいてないみたい
94: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:10:54.017 ID:PxqvxYGBM
>>91
ケトン臭だと思うけど半年くらいでおさまるって見たけど私は何年もおさまらなかった
でもずっと続けてればそのうちおさまるんじゃない?
それか糖質食べるか
ケトン臭だと思うけど半年くらいでおさまるって見たけど私は何年もおさまらなかった
でもずっと続けてればそのうちおさまるんじゃない?
それか糖質食べるか
96: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:12:43.686 ID:PxqvxYGBM
プロテインよりEAAの方がいいって見たけどEAA飲み始めたあたりから慢性的に吐き気する
既に分解されたEAAの方が負担かからなさそうなのになんでだろう?もしかして人工甘味料のせい?
既に分解されたEAAの方が負担かからなさそうなのになんでだろう?もしかして人工甘味料のせい?
97: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:13:54.291 ID:PxqvxYGBM
健康になれるかどうかは今の時代だと知識が一番大事だと思う
はやく元気になりたい
はやく元気になりたい
101: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:22:37.421 ID:PxqvxYGBM
仲間いないみんなキチガイ扱いしてくる
体調崩すとそんなことしてるからって言われる
健康になりたいから頑張ってるだけなのに
私が正しいかどうかは自分でも分からないけど普通の食事の方がいい理由を私が納得できるように言ってくれる人もいないから心配してくれてるし申し訳ないけど普通の食事に戻すわけにもいかない
人より健康に気をつけてるから体調不良がバレたくないプライドもある
一人で悩んで苦しんで辛い
体調崩すとそんなことしてるからって言われる
健康になりたいから頑張ってるだけなのに
私が正しいかどうかは自分でも分からないけど普通の食事の方がいい理由を私が納得できるように言ってくれる人もいないから心配してくれてるし申し訳ないけど普通の食事に戻すわけにもいかない
人より健康に気をつけてるから体調不良がバレたくないプライドもある
一人で悩んで苦しんで辛い
106: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:31:50.472 ID:PxqvxYGBM
一人で辛い寂しい
107: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:34:07.452 ID:W8gNi6+m0
仲間がいないのはまともだから離れていってんじゃねーのか 性格があんまりよくなさそう
108: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:35:51.266 ID:PxqvxYGBM
>>107
まともだから離れていくって何?
まともな人は離れてくってこと??
性格よくないってどんな感じ?
まともだから離れていくって何?
まともな人は離れてくってこと??
性格よくないってどんな感じ?
109: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:37:58.948 ID:PxqvxYGBM
私って性格悪いの?
110: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:40:37.504 ID:PxqvxYGBM
医者に卵食べるなって言われるし不安になる辛いよ
111: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:44:17.923 ID:ieZrg0WXp
自分のやり方考え方人に押し付けて、否定されたら脊髄反射で噛み付いてたらそりゃ人も離れてくわ
黙って勝手にやってればいいのに
黙って勝手にやってればいいのに
112: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:50:29.162 ID:PxqvxYGBM
>>111
別に押し付けてないし違うと思ったら反論くらいするでしょ
何が言いたいのかわからん
別に押し付けてないし違うと思ったら反論くらいするでしょ
何が言いたいのかわからん
115: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:56:21.576 ID:ieZrg0WXp
>>112
自覚ないのヤバイな
体の健康目指す前に真っ当な人間になる努力でもしたら?
自覚ないのヤバイな
体の健康目指す前に真っ当な人間になる努力でもしたら?
117: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:58:04.141 ID:PxqvxYGBM
>>115
どこが問題あった??
どこが問題あった??
118: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:00:15.952 ID:PxqvxYGBM
>>115
あと体の健康は精神にも繋がるから不健康な状態で真っ当な人間になるのは困難だよ
体の健康が先でしょ
なんで体の健康より真っ当な人間になる努力を先にした方がいいと思う理由は?
あと体の健康は精神にも繋がるから不健康な状態で真っ当な人間になるのは困難だよ
体の健康が先でしょ
なんで体の健康より真っ当な人間になる努力を先にした方がいいと思う理由は?
113: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:54:16.464 ID:w+4bmev+0
なんかメリットあるの?
114: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:56:03.867 ID:PxqvxYGBM
>>113
健康になれると思ってるからやってる
健康になれると思ってるからやってる
116: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:57:19.690 ID:yHnq76zB0
おばあちゃんみたいな顔してそう
117: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 22:58:04.141 ID:PxqvxYGBM
>>116
なんでだよ
なんでだよ
120: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:02:06.898 ID:GDIms+7a0
性悪ババアに生きる価値なし
健康も必要ない
健康も必要ない
121: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:03:54.783 ID:PxqvxYGBM
>>120
どこが性悪?
どこが性悪?
125: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:08:13.225 ID:GDIms+7a0
>>121
自分の書き込み読めないのか?
頭大丈夫?
自分の書き込み読めないのか?
頭大丈夫?
128: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:13:14.821 ID:PxqvxYGBM
>>125
読んでも分からないから教えて?
読んでも分からないから教えて?
135: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:20:59.089 ID:SgM0myf90
>>128
長生きジジババの99.9999%は糖質制限なんかしてないよ?
長生きジジババの99.9999%は糖質制限なんかしてないよ?
143: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:28:15.390 ID:PxqvxYGBM
>>135
糖質制限してる人の人数自体が少なすぎて全く参考にならない
糖質制限してる人の人数自体が少なすぎて全く参考にならない
124: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:08:00.666 ID:SgM0myf90
健康のみなら普通に食って運動が一番だろ
128: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:13:14.821 ID:PxqvxYGBM
>>124
普通の食事は糖質食べすぎタンパク質もビタミンも足りてない
普通の食事は糖質食べすぎタンパク質もビタミンも足りてない
126: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:11:33.651 ID:k9nNfOjLd
1日5食食べてウエイトトレーニングするのが最強
絶対に糖質制限はやめたほうがいい
絶対に糖質制限はやめたほうがいい
128: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:13:14.821 ID:PxqvxYGBM
>>126
理由は?
理由は?
127: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:11:55.271 ID:J4kNn6zAa
アホだろ
食物繊維とか足りてなさそう
主食を肉野菜にして副菜として炭水化物とれば良いんだよ
バランスを変えるのが正解なのに炭水化物ゼロにするアホが体調壊してる
食物繊維とか足りてなさそう
主食を肉野菜にして副菜として炭水化物とれば良いんだよ
バランスを変えるのが正解なのに炭水化物ゼロにするアホが体調壊してる
130: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:14:07.924 ID:PxqvxYGBM
>>127
そんなに食物繊維食べたければサブリでいいでしょ
ゼロにしたらなんでダメなの?
そんなに食物繊維食べたければサブリでいいでしょ
ゼロにしたらなんでダメなの?
132: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:16:13.962 ID:k9nNfOjLd
理由は糖質制限は異常な行為だから
三大栄養素って言うだろ
三大栄養素って言うだろ
139: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:23:15.324 ID:PxqvxYGBM
>>132
異常だから間違い??
馬鹿言わないで
異常だから間違い??
馬鹿言わないで
133: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:16:53.075 ID:J4kNn6zAa
サプリ類は発ガン性が高いというレポートが最近多い
糖質と食物繊維のある炭水化物は効率的だから
動物性たんぱく質過剰摂取による弊害はアメリカで問題になってる
糖質と食物繊維のある炭水化物は効率的だから
動物性たんぱく質過剰摂取による弊害はアメリカで問題になってる
139: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:23:15.324 ID:PxqvxYGBM
>>133
効率的って?
どんな弊害?
効率的って?
どんな弊害?
134: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:19:19.810 ID:J4kNn6zAa
人工甘味料は人によって腸内細菌を荒らす
全く荒れない人もいる
とらないにこしたことはない
全く荒れない人もいる
とらないにこしたことはない
139: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:23:15.324 ID:PxqvxYGBM
>>134
人工甘味料とらなくても糖質制限はできるし
そんなこと言ったら砂糖だってとらないに越したことはないでしょ
人工甘味料とらなくても糖質制限はできるし
そんなこと言ったら砂糖だってとらないに越したことはないでしょ
138: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:23:11.393 ID:J4kNn6zAa
何食ってるのか知らないけど肉の食いすぎは動脈硬化を促進させる
身体に良い食い物なんか限られてる
生野菜、魚、ナッツ類
チョコレート、ワインはちょっとだけ身体に良い
身体に良い食い物なんか限られてる
生野菜、魚、ナッツ類
チョコレート、ワインはちょっとだけ身体に良い
143: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:28:15.390 ID:PxqvxYGBM
>>138
動脈硬化とかビタミンEとっとけばいいでしょ
今の野菜とかロクに栄養ないじゃん
魚は水銀ヤバいでしょ
動脈硬化とかビタミンEとっとけばいいでしょ
今の野菜とかロクに栄養ないじゃん
魚は水銀ヤバいでしょ
141: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:25:09.331 ID:J4kNn6zAa
何をもって糖質を悪と決めてるのかw
144: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:29:36.901 ID:PxqvxYGBM
>>141
糖尿病や肥満多すぎ
糖質とりすぎでしょ
糖尿病や肥満多すぎ
糖質とりすぎでしょ
146: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:31:58.238 ID:J4kNn6zAa
>>144
糖尿病の原因が糖の過剰摂取だと?
肥満の原因が糖の過剰摂取だと?
w
糖尿病の原因が糖の過剰摂取だと?
肥満の原因が糖の過剰摂取だと?
w
150: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:38:45.954 ID:PxqvxYGBM
>>146
違うの?
違うの?
142: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:25:16.917 ID:k9nNfOjLd
糖質制限してる人って体ぶっ壊さないとわからない
なんか頑固な人ばっかりなんだよな
なんか頑固な人ばっかりなんだよな
144: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:29:36.901 ID:PxqvxYGBM
>>142
体壊してるけど分かんないw
体壊してるけど分かんないw
147: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:32:41.095 ID:k9nNfOjLd
TVで見ただけだからなんとも言えないけど糖質制限でおかしくなった人の特集見たことあるけど探して見たほうがいいよ
糖質制限なんて一時的にやるもので継続するもんじゃないよ
糖質制限なんて一時的にやるもので継続するもんじゃないよ
150: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:38:45.954 ID:PxqvxYGBM
>>147
なんて検索すればいい?
なんて検索すればいい?
148: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:37:11.001 ID:J4kNn6zAa
悦に入りたいだけの間抜け
さっさと早死にすればいい
俺関係ないし
さっさと早死にすればいい
俺関係ないし
152: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:40:51.358 ID:PxqvxYGBM
>>148
なんで私の反論無視してんの?
私のことアホって言ってるくらいだし私の言ってることくらい簡単に反論できるでしょ
なんで私の反論無視してんの?
私のことアホって言ってるくらいだし私の言ってることくらい簡単に反論できるでしょ
158: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:42:12.599 ID:GDIms+7a0
糖質か?糖質制限だけに
160: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:43:00.509 ID:PxqvxYGBM
>>158
糖質はナイアシン足りてないらしいね
糖質はナイアシン足りてないらしいね
140: 以下、\(^o^)/がお送りします 11/08(金) 23:24:50.582 ID:J4kNn6zAa
糖質が足りなければ筋肉は増えません
残念でした
足りないエネルギーは筋肉を分解します
残念でした
足りないエネルギーは筋肉を分解します
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1573214997/
コメントする