
1: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:46:55 ID:RPi
クッソしんどかったわ
2: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:47:24 ID:8uo
鋼鉄のケツ
3: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:48:19 ID:RPi
>>2
いうほどケツ痛くなるか?
いうほどケツ痛くなるか?
4: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:48:29 ID:iAY
100kmは草
車でも正直嫌だわ
車でも正直嫌だわ
5: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:49:58 ID:RPi
>>4
まぁ普通に考えてたらそうだよな
まぁ普通に考えてたらそうだよな
6: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:50:11 ID:Ahy
雨の日どうすんの?
9: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:50:44 ID:RPi
>>6
そらレインコートよ
そらレインコートよ
7: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:50:35 ID:48P
時間どんだけかかる
11: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:51:40 ID:RPi
>>7
2時間くらいや
飛ばせば1時間45分くらい
2時間くらいや
飛ばせば1時間45分くらい
8: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:50:38 ID:ll1
高校か?
13: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:52:13 ID:RPi
>>8
大学や
大学や
15: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:52:36 ID:ll1
>>13
大学なら車バイク通学は大して珍しくないだろ
大学なら車バイク通学は大して珍しくないだろ
18: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:53:18 ID:RPi
>>15
じゃあ往復100キロは珍しくないのか?
じゃあ往復100キロは珍しくないのか?
12: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:51:52 ID:OFF
ないです
終わり!
終わり!
16: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:52:40 ID:RPi
>>12
一人で終わってておk
一人で終わってておk
14: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:52:26 ID:y4k
イッチにはとても及ばんけどワイも高校時代毎朝1時間満員電車でクッソキツかった
17: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:53:12 ID:0mp
バカかと思ったけど原付の燃費なら一人暮らしより全然安いのか
19: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:54:21 ID:RPi
>>17
リッターはどの車両より安いしな原付は
交通費は思ったよりかからんかった
リッターはどの車両より安いしな原付は
交通費は思ったよりかからんかった
20: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:54:54 ID:H9v
ワイ
原付で片道70キロの県外国立に通ってるで
原付で片道70キロの県外国立に通ってるで
24: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:56:43 ID:RPi
>>20
おぉ原付マンおったか
頑張りーや雨の日とか
おぉ原付マンおったか
頑張りーや雨の日とか
22: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:55:27 ID:0mp
オークション始まったな
26: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:57:14 ID:RPi
>>22
100から70やし逆オークションならまだええ
100から70やし逆オークションならまだええ
29: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:57:48 ID:0mp
>>26
片道70やから往復140やぞ
片道70やから往復140やぞ
25: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:56:47 ID:WOI
特定した
千葉だろ
千葉だろ
28: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:57:38 ID:RPi
>>25
本州ではないで
本州ではないで
27: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:57:33 ID:Sy3
腰とか大丈夫なんか?
31: 以下、\(^o^)/がお送りします 00:59:17 ID:RPi
>>27
大丈夫やったで
でもずっと座ってるとその体勢が怠くなる時はあるな
痛くはないんやけど
大丈夫やったで
でもずっと座ってるとその体勢が怠くなる時はあるな
痛くはないんやけど
32: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:00:09 ID:0mp
まあ300キロで500円くらいやから一ヶ月で7500円くらいか
時間にさえ目を瞑ればありえなくはないが…
時間にさえ目を瞑ればありえなくはないが…
33: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:00:38 ID:RPi
まぁ元々は電車通学やったんやけどある日定期券をなくしたんや
それで仕方なく原付で往復したのが始まりやったで
それで仕方なく原付で往復したのが始まりやったで
34: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:00:47 ID:6dY
愛車はなんやったんや?
36: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:02:35 ID:RPi
>>34
ヤマハのギアやで
ピザ配達や郵便局とかで使われてるから頑丈な車両や
4年間修理に出す羽目になったの一回もなかったし本当に頑丈やったわ
ヤマハのギアやで
ピザ配達や郵便局とかで使われてるから頑丈な車両や
4年間修理に出す羽目になったの一回もなかったし本当に頑丈やったわ
38: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:03:41 ID:qjw
ギアで草
そら毎日100キロ乗っても壊れんわ
そら毎日100キロ乗っても壊れんわ
39: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:04:24 ID:RPi
>>38
MTはカブ
ATはギア
この辺りはマジで強いよな
MTはカブ
ATはギア
この辺りはマジで強いよな
44: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:08:19 ID:qjw
>>39
ベルト切れると詰むのだけは怖い
ベルト切れると詰むのだけは怖い
48: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:10:03 ID:RPi
>>44
走行不能になるのだけは怖かったからメンテナンスはしっかりしてたで
走行距離に応じて交換しなきゃならないやつは確実に交換してた
走行不能になるのだけは怖かったからメンテナンスはしっかりしてたで
走行距離に応じて交換しなきゃならないやつは確実に交換してた
40: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:04:37 ID:9h9
毎日そんな走っても賃貸借りるより安いってマジ?
4~5万くらいで済むんか
4~5万くらいで済むんか
41: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:05:15 ID:RPi
>>40
交通費1万も掛からんで
何せ原付やから燃費が良すぎる
交通費1万も掛からんで
何せ原付やから燃費が良すぎる
42: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:07:17 ID:3rZ
冬とか辛そう
43: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:08:04 ID:RPi
>>42
辛かったでー
特に冬の小雨の時
辛かったでー
特に冬の小雨の時
45: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:08:26 ID:trw
ワイも一時120キロくらい走ってたわ
46: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:08:55 ID:RPi
大雨の時は流石に友達の家に泊まったり電車で通ったりしたが小雨の時は往復してたで
49: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:10:38 ID:mlA
高?大?
51: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:11:38 ID:RPi
>>49
大学生や
大学生や
50: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:10:41 ID:mZK
50ccか?
51: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:11:38 ID:RPi
>>50
50ccやで
50ccやで
52: 以下、\(^o^)/がお送りします 01:12:43 ID:RPi
自宅から通学するのが条件やったからそこがしんどかった
学生の一人暮らしは危ないとか言われて
学生の一人暮らしは危ないとか言われて
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585324015/
コメントする