57035aab28d1766d018b4602_cp

1: 以下、\(^o^)/がお送りします  02:55:41.95 ID:oDgtQZeR0
また叩き起こされてしもたわ
注射プスー💉 ハァハァ(;´Д`)

あたまがしぬほどいたい
まぢむり




2: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:56:39.01 ID:oDgtQZeR0
生きてる間に感じることのできる痛みのトップ3に入るらしい
残りの二つは心筋梗塞と尿管結石

3: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:57:36.38 ID:oDgtQZeR0
治療法がない上に対処療法の薬もアホ高い
今打った注射が保険効いて1本1000円😭
頭だけでなく財布も痛い

4: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:58:12.16 ID:oDgtQZeR0
そんな激痛を抱えて仕事もできるわけもなく
どうやって生きていけゆーんですかね?

6: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:58:34.14 ID:oDgtQZeR0
日本政府さーん!!
ワイに手帳!!手帳をくださーい!!

7: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:58:35.37 ID:tsqeCGyV0
ナマポ?

9: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:58:59.95 ID:oDgtQZeR0
>>7
泣きながら働いとる

11: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:59:35.92 ID:tsqeCGyV0
>>9
えらいね

13: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:00:29.48 ID:oDgtQZeR0
>>11
たちゅけてたちゅけて...

56: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:11:22.77 ID:NKfi+1I30
>>9
生活保護受けていいと思うで

10: 以下、\(^o^)/がお送りします 02:59:34.59 ID:oDgtQZeR0
ほんま毎日毎日寝てから2時間後くらいに激痛に追われんねん
死んでくれほんま、いや死ぬわ

12: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:00:09.42 ID:oDgtQZeR0
おまえらもきをつけよ
なんの前触れもなく突然発症するらしいからな

14: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:00:31.90 ID:m1h8p6x10
群発持ちやけどここ数年は休眠してるわ
一生起きんで欲しい

18: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:01:30.33 ID:oDgtQZeR0
>>14
ワイは毎年9月必中やわ

31: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:04:22.08 ID:m1h8p6x10
>>18

それは辛いな
発症中酒もタバコもアカンのが辛い

34: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:05:38.87 ID:oDgtQZeR0
>>31
元々どっちもやらんから大丈夫や

15: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:00:37.96 ID:eCaL+jc+0
ワイ偏頭痛持ち高みの見物

19: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:01:53.39 ID:oDgtQZeR0
>>15
お薬おんなじやね
注射してるのかな?

26: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:03:03.26 ID:eCaL+jc+0
>>19
薬物乱用頭痛になるのが怖いから冷えピタ貼って凌いでるわ
あとはサプリでだいぶ抑えられとる

32: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:05:05.65 ID:oDgtQZeR0
>>26
アイスノンは離せませんなー

16: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:00:40.53 ID:JHzcuRf40
鼻うがい1か月続けろ

23: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:02:05.91 ID:oDgtQZeR0
>>16
民間療法イネ

17: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:01:09.10 ID:oDgtQZeR0
もう3時やんけ
明日も仕事
寝不足で車の運転こわいで

20: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:01:57.37 ID:Qtlparfx0
雨が関係しとるんか?

25: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:02:20.99 ID:oDgtQZeR0
>>20
気圧もやばい
台風やばい

21: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:01:58.64 ID:eCaL+jc+0
群発に聞くかどうかわからんけどダメ元でマグネシウムとかビタミンB2とかのサプリ摂ってみたらどうや?

27: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:03:10.78 ID:oDgtQZeR0
>>21
藁にもすがる群発頭痛患者もう何もかも試しとる
効くのは鼻炎スプレーと肩甲骨にロキソニンテープや

24: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:02:09.41 ID:6Q0rXTYn0
何歳で発症したんや

28: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:03:42.23 ID:oDgtQZeR0
>>24
19やな
会社には会社入ってから発症したことにしとるで

29: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:03:59.79 ID:oDgtQZeR0
>>28
ちないま27

33: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:05:30.63 ID:eCaL+jc+0
群発の原因ってなんや?
よく偏頭痛はミトコンドリア異常って言われとるからそこらへんケアしてやれば頻度抑えられるんやが

36: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:06:42.33 ID:oDgtQZeR0
>>33
こめかみあたりを血管が拡張して視神経に触れて目の奥が痛くなるらしい
なんで血管が拡張するのか原因不明

お薬も頭痛薬ではなく血管収縮させる薬

48: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:10:03.15 ID:eCaL+jc+0
>>36
血管収縮ならトリプタンと一緒か

55: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:11:12.29 ID:oDgtQZeR0
>>48
て言うかトリプタンやな
イミグラン皮下注射

64: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:13:25.01 ID:eCaL+jc+0
>>55
血管が拡張したりするのは偏頭痛と同じやんな
偏頭痛に聞くような治療法やサプリで治らんもんなんやろか

68: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:14:27.99 ID:oDgtQZeR0
>>64
拾える情報は片っぱしから試しとるけど効果ないなー
頭痛が治る整体屋だけは俺は許さんでほんま

35: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:05:48.96 ID:pQJV+YLP0
吐き気は?

38: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:07:15.32 ID:oDgtQZeR0
>>35
アホな食事した後に群発きたら吐くことあるけど
基本的には吐くことはないわ

39: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:07:25.06 ID:lad7OfwO0
脈を打つような通常の頭痛と違って決まったポイントがずっと刺されるようにキンキン痛むのが特徴なんよね

41: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:08:04.06 ID:oDgtQZeR0
>>39
脈打ちよるな
キンキンはわからんけど

42: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:08:13.10 ID:fXk2uWJ5d
超冷たい氷水に痛い方の目を浸かしとくのは駄目なんか?冷たさで麻痺させる

45: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:08:58.08 ID:oDgtQZeR0
>>42
アイスノンでやっとるで
気持ち楽になる程度

46: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:09:41.92 ID:Eo/K/hMS0
歯並びはどんな感じ?

50: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:10:38.17 ID:oDgtQZeR0
>>46
やや出っ歯やけど
気にならん程度やな

49: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:10:21.06 ID:oDgtQZeR0
ワイ左側の群発やねんけど
コロナワクチン左に打ったせいで
左を下にねれなくなってしもて
氷枕に左目を当てれなくなるクソムーブかましてもうたでな

51: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:10:48.09 ID:4b+7ajne0
ワイの知り合いの女もそうやわ
2年に一回出るらしい

58: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:11:48.87 ID:oDgtQZeR0
>>51
ワイは年1は確実で
9月必中の1月はあるかどうかみたいな感じや
もう殺してクレメンス

61: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:12:14.92 ID:4b+7ajne0
>>58
死にたくなる言うてたわ

65: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:13:46.62 ID:oDgtQZeR0
>>61
ほんま鬱併発するわ

72: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:14:49.93 ID:4b+7ajne0
>>65
目の奥を針でずっと刺され続けられてるみたいや言うてたな

67: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:14:18.50 ID:NXfRB3cE0
>>58
年1なんか?
じゃあ今日起きたから一年は大丈夫そうなかんじ?
それとも一回起きたらしばらくは毎日みたいなかんじなん?

74: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:15:15.67 ID:oDgtQZeR0
>>67
1回起きたら2ヶ月くらい毎日きよる

82: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:17:23.63 ID:NXfRB3cE0
>>74
まじかよ
よく仕事やれるわ

53: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:11:05.67 ID:NKfi+1I30
原因ってあるんか?

60: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:12:12.74 ID:oDgtQZeR0
>>53
原因不明や
震えて眠ってくれ

54: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:11:06.47 ID:ebtBYtZ50
なんJにおったんか
ワイもビタミン筋注と皮下注頓服に点鼻薬やっとるで
これにかかってワイって痛みに強いことが判明したわ

62: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:12:44.50 ID:oDgtQZeR0
>>54
ほんまそれな
頭が痛すぎて大概の痛みはどうでも良くなる

70: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:14:38.01 ID:ebtBYtZ50
>>62
ワイはむしろ痛がらなさすぎたから「ワイって痛みに強いんやな」って気付いたんや

三大激痛とか言われとる腎臓と群発頭痛やっとるけど、ぶっちゃけ歯痛が人生で一番つらかったわ
あれがレベル100なら精々こいつらはレベル10くらいやからマジかよって思っとるけど医者曰く痛がる奴のほうが圧倒的に多いらしいな

75: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:15:29.63 ID:fXk2uWJ5d
>>70
どんだけ激痛経験しとんねん…

79: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:16:54.13 ID:NXfRB3cE0
>>70
どんな歯痛やねんそれ

95: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:21:25.34 ID:ebtBYtZ50
>>79
根本に嚢胞できるやつになった時や
あれはマジで救急車呼ぶか本気で迷うレベルやったけど腎臓と頭痛は通常診療まで待てたわ

130: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:28:14.89 ID:NXfRB3cE0
>>95
いやそんだけ痛かったのに呼ばなかったんか草

164: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:36:19.35 ID:ebtBYtZ50
>>130
さすがに歯痛で救急車は呼べへんやろwwロキソニン飲みまくって耐えたわww

59: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:12:03.78 ID:fXk2uWJ5d
群発来たら麻酔を局所に打つとか出来ないんか?

63: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:13:13.09 ID:oDgtQZeR0
>>59
個人でそんなことでけんやろー
医療大麻解禁してくれやー

69: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:14:33.09 ID:yrgOHVY6a
くも膜下とか脳梗塞とか他の痛みと間違わんのか?

77: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:15:47.07 ID:oDgtQZeR0
>>69
神経内科あってCTは取ってもらうんやで

80: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:16:59.07 ID:yrgOHVY6a
>>77
ほな痛い時に「これは死ぬ奴や…」とかは無いわけや
今まで感じたこと無い痛みはくも膜下やって考えてたからワイが発症したら即救急よんでまうな

86: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:18:13.31 ID:oDgtQZeR0
>>80
あぁこれは群発頭痛っていうのはわかるで
毎回同じところが痛むからね
ワイは左側のコメカミや

83: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:17:29.67 ID:JDCvCEaD0
心療内科で診断貰えば自立支援で安くなるんじゃね

94: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:20:47.21 ID:oDgtQZeR0
>>83
難病指定の話?
指定するには患者数が多いらしいねん

88: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:18:52.62 ID:t+SNmFnB0
自殺頭痛ってやつ?

91: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:19:30.37 ID:oDgtQZeR0
>>88
それやで
アメリカさんはあまりの痛みに拳銃で頭ぶち抜くらしいで

99: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:22:36.14 ID:mfnFujt60
ワイも今年4年ぶりに発症して自殺しかけたわ

お互い頑張ろうな

104: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:23:49.20 ID:oDgtQZeR0
>>99
意外とおるもんやなー

103: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:23:31.69 ID:WbIa2mWw0
ワイも昔そうだったんだが何故か治ったで




110: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:24:32.99 ID:oDgtQZeR0
>>103
40歳くらいでフェードアウトしていくらしいな
50で発症したとかも聞くけど

120: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:26:02.00 ID:WbIa2mWw0
>>110
10代でなってて25くらいでは治ってたで

128: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:27:24.98 ID:oDgtQZeR0
>>120
眠ってるだけちゃうか
3年スパンとかの人もおるらしいで

105: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:23:49.37 ID:QfnbaUNa0
ワイも去年の一時期、必ず決まった時間、夕方に左目の奥だけ痛くなったわ
ちなみに針で刺されたいたみというかズキズキする痛みでひどいときは寝とかなあかんくらいやったわ

112: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:24:52.67 ID:oDgtQZeR0
>>105
病院行ってや

129: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:27:32.57 ID:QfnbaUNa0
>>112
行った行った
確かに3年前も同じ症状あったから群発の可能性高い言われたわ
けどイッチみたいに夜くるわけでもないし針のような痛みではなかったけど
それでも発症期間は痛みが来るのビクビクしてたわ

138: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:30:01.06 ID:oDgtQZeR0
>>129
ワイは昼も来るんよな...
夜2時と朝10時がやばいわ

143: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:31:17.06 ID:QfnbaUNa0
>>138
一日2回はほんまきついと思うわ

147: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:32:27.02 ID:oDgtQZeR0
>>143
仕事中にくるのほんま勘弁してくれ
同僚に迷惑かけるのちゅらい🥺

157: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:34:29.16 ID:QfnbaUNa0
>>147
やっぱりそういうのって会社側に打ち明けるべきなんかな?
症状的に内緒にし続けるのは無理やろうけど

159: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:35:28.77 ID:oDgtQZeR0
>>157
無理やからフルオープンやね
代わってもらってるわ...

171: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:38:03.64 ID:QfnbaUNa0
>>159
すまん、社会人経験したことないんやけどそういうのはカバーしてもらえるもんなんかね?
もちろん人間関係や職種によるやろうけど

178: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:39:54.10 ID:oDgtQZeR0
>>171
会社としては客の信頼を裏切るわけにはいかんしやらなしゃーないという感じやろーね

106: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:23:59.85 ID:iqQ+P4L40
トリプタン製剤打つとどれくらいで効いてくる?

116: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:25:15.46 ID:oDgtQZeR0
>>106
注射は5分で効くわ
点鼻は15分くらいかかる

107: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:24:12.52 ID:CVwwz2SF0
痛みの程度以外群発頭痛の症状に似てるんやが何なんやろこれ
目の奥と眉にかけて寝込む程度に痛む
一回痛み出したら一定期間毎日痛くなる
医者には緊張型頭痛って言われたけど緊張にも色んなタイプがあるんかな

119: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:25:56.95 ID:oDgtQZeR0
>>107
クソ医者ひいてるやん
群発頭痛みれる調べてから行った方がええんちゃうか

125: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:26:58.61 ID:CVwwz2SF0
>>119
話に聞く群発頭痛の痛みほどは痛くないんよな

132: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:28:35.71 ID:oDgtQZeR0
>>125
ほんま発狂するレベルからあー痛いなーくらいの時もある
個人差あると思うわ

135: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:29:29.33 ID:CVwwz2SF0
>>132
マジか群発頭痛でも痛みに程度あるんか
なら結構確率高いかも

133: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:29:02.70 ID:QfnbaUNa0
>>107
ワイもこれやな

197: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:44:31.46 ID:zTmhAjDD0
>>107
ワイもこれや
2,3,4年前の11~12月頃に2日に1回ペースで頭痛でとったわ
医者に行ったら偏頭痛て言われてトリプタン貰ったが大して効かなくて諦めたわ

108: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:24:29.83 ID:iqQ+P4L40
あと予防でca拮抗薬とか使ってる?

124: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:26:47.78 ID:oDgtQZeR0
>>108
ワソラン飲んでたけど効果なかったわ
アマージがようききよる

131: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:28:23.52 ID:w4t2xkcu0
なんか特殊能力持ちみたいでかっこええやん

134: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:29:12.73 ID:oDgtQZeR0
>>131
変わってクレメンス

140: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:30:31.49 ID:xgzRPKL00
酒もタバコもやらんから発症する要素ないわ

144: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:31:23.05 ID:oDgtQZeR0
>>140
ワイもやらんぞ

141: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:30:45.20 ID:nklclvX40
偏頭痛の人向けやけど意外と鉄分足りてないパターンもあるで
ワイよく言われるビタミン意識してとってたけど週一で偏頭痛なってたのが鉄分意識するようになって月1くるかになった

145: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:31:33.03 ID:eCaL+jc+0
>>141
やっぱ栄養療法効果あるねんな
サプリで足りん栄養素足したら頻度下がったわ

156: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:34:23.47 ID:nklclvX40
>>145
侮れんよな
結局健康的な食事と睡眠が一番の薬なんよね
それでもなる時はなるんやけど…

169: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:37:22.06 ID:eCaL+jc+0
>>156
ミトコンドリア動かすのに鉄必須やからなあ

148: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:32:33.44 ID:NXfRB3cE0
なんか身長高いとなりやすいとか書いてあるんだけどこれホンマなん?
イッチ身長高い?

153: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:33:25.94 ID:oDgtQZeR0
>>148
175や
男が多いとか書いてるけどそんなことない気がするわ
女もよーさんおる

152: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:33:15.43 ID:cjgg5VkC0
ただ痛いだけで死ぬわけじゃないんやろ
医療費無駄にすんなよ

158: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:34:41.12 ID:oDgtQZeR0
>>152
2ヶ月で4万くらいつこてるから
保険は11万くらい使わせてもろてま^_^

160: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:35:36.48 ID:5fs2k11d0
目が焼けるような痛みってマジ?

163: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:36:06.35 ID:oDgtQZeR0
>>160
焼けるようなはわからんけど
目玉取り出して丸洗したくなる

166: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:36:58.27 ID:5fs2k11d0
>>163
ヒェッ
初めてなった時は前兆もなく突然痛み出したん?

172: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:38:46.48 ID:oDgtQZeR0
>>166
初めてなった時のこと覚えてないわ
なんもない時はなんもないから
治ったかと思うねん
毎年毎年来ることがわかってから病院行ったな

161: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:35:41.32 ID:bA++gAXA0
群発頭痛て酷い奴は痛過ぎて発作的に自殺しちゃうんやろ
お前のはそこまでじゃなさそうやしマシな方やん
強く生きろ

165: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:36:41.41 ID:oDgtQZeR0
>>161
いやほんま道中歩いてる時に発作きたら車に轢かれて死んだろか思うで

176: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:39:23.41 ID:1rdBON6da
>>165
もうナマポ申請しろよ
そんな状態で働くな

179: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:40:39.76 ID:oDgtQZeR0
>>176
1年のうち10ヶ月以上はなんともないんや

186: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:42:12.68 ID:1rdBON6da
>>179
それ薬でなんとかなっとるからやろ?

195: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:44:22.32 ID:QfnbaUNa0
>>186
群発は基本的に発症期間は1~2ヶ月程度やからその期間乗り越えたら全く普通らしいで

201: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:45:17.39 ID:oDgtQZeR0
>>186
10ヶ月は薬もなんも使わんで健常者やで
2ヶ月は薬厨や 何もかも体も心もグロッキーや

173: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:38:53.20 ID:nklclvX40
頭痛て見た目でわからんから痛くてまともに動けんのをサボりと思われるの辛いよな

181: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:41:19.31 ID:oDgtQZeR0
>>173
ほんま辛かった
今はみんなわかってくれてるから助かる

175: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:39:20.26 ID:/GkGuDLy0
予防とかあるんか?ワクチンの副反応の頭痛で死んでたのにあれが頻発するとか無理やわ

191: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:43:51.62 ID:oDgtQZeR0
>>175
血管収縮薬をきそうな時間の前に飲んでるわ
必ず回避できるわけではないし
回避できてもただ来なかっただけなのか薬のおかげで回避できたのかわからんところがある

180: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:40:59.43 ID:KU93gsLm0
眠ったら血管拡張するってどこがバグっとるんやろうか

192: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:43:56.63 ID:nklclvX40
>>180
眠るとリラックスして副交感神経優位になって開きやすい
そやし休日とかに偏頭痛なりやすい
休日寝て終わるのほんまクソ

202: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:45:43.72 ID:oDgtQZeR0
>>192
めちゃくちゃわかる
休日の打率はほんまくそ

182: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:41:23.18 ID:6kPcmCUxd
サカナクションの山口一郎も群発頭痛持ちらしいで

185: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:42:01.95 ID:oDgtQZeR0
>>182
あいつのおかげで知名度爆上がりしてめっちゃ助かったで

190: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:43:27.56 ID:xAJasLYK0
ワイは生まれて初めて頭痛すぎて1mmも身体動かせなくて少しでも振動来ると一気に頭と目の奥脈打って痛くて気持ち悪くて吐いてこれは死ぬやつやわと思って救急車呼んだら偏頭痛やったわ
こんなんで偏頭痛やったら群発やった死ぬ自信あるわ
よー生きとる

204: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:46:19.15 ID:oDgtQZeR0
>>190
体動かせんよりものたうちまわるに近いで

210: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:48:10.91 ID:nklclvX40
>>190
偏頭痛でも痛みマックスのときほんまヤバいよな
脈打つのしんどすぎてこのまま頭爆発しろと思う

196: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:44:27.46 ID:CVwwz2SF0
群発頭痛って数パーしかいないとか聞くけど体感結構いる気するんやが

207: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:47:11.04 ID:oDgtQZeR0
>>196
交友クソ狭いワイでもリアルで4人くらいにおーてるな

214: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:49:53.62 ID:CVwwz2SF0
群発頭痛ってMRIとか検査で分かるもんなん?

221: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:51:24.49 ID:oDgtQZeR0
>>214
MRIとるやん?
イッシ「何も映りませんでしたー、じゃあ群発頭痛ね」

219: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:51:13.89 ID:KEIq02Qj0
群発頭痛って一言で言っても人によって程度の差ってあるもんなんか?

223: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:52:30.91 ID:oDgtQZeR0
>>219
あると思うで
自分の中でも毎日レベル違うからそら個人もちゃうと思う
やばい時は気絶するわ

220: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:51:23.01 ID:CVwwz2SF0
群発頭痛ってもしかして夜型に多いとかある?

228: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:53:22.92 ID:oDgtQZeR0
>>220
普通の生活しとるで
今起きてるのはそれこそ頭痛に叩き起こされたからや😂

224: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:52:34.78 ID:16uJITrX0
ワイは10代で発症して20代は毎年のように群発期あったけど30代では2、3年おきになって今は5年以上きてないで
イッチ何歳か知らんけど年取れば治るかも知らん

230: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:53:54.66 ID:oDgtQZeR0
>>224
40でフェードアウトする例が多いらしいな
いま27やわ

198: 以下、\(^o^)/がお送りします 03:44:45.67 ID:+HJhl/KI0
偏頭痛でも十分痛いのに群発頭痛やったら相当大変なんやろな


















https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631901341/