mainImg

1: 以下、\(^o^)/がお送りします  08:53:26.41 ID:c/ajMXzD0
この30万はかなりでかい




2: 以下、\(^o^)/がお送りします 08:54:27.91 ID:c/ajMXzD0
ちなみに不動産と自販機

3: 以下、\(^o^)/がお送りします 08:56:16.21 ID:c/ajMXzD0
副業の極意教えたるで

4: 以下、\(^o^)/がお送りします 08:56:33.35 ID:FMNv2ydS0
経費は?

5: 以下、\(^o^)/がお送りします 08:57:16.88 ID:c/ajMXzD0
>>4
経費は固定資産税と火災保険と自販機の電気代

6: 以下、\(^o^)/がお送りします 08:58:43.20 ID:r3kvoEME0
不動産って具体的に何やってるん?

7: 以下、\(^o^)/がお送りします 08:59:16.64 ID:c/ajMXzD0
店舗貸しとアパート

8: 以下、\(^o^)/がお送りします 08:59:23.23 ID:wo9/7QFI0
自販機は何台設置しとるん?

9: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:00:13.24 ID:c/ajMXzD0
自販機は2台のみ
しかしかなり売り上げがある
1台あたり5万から6万

16: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:06:58.13 ID:wo9/7QFI0
>>9
ほぼ放ったらかし?
どうやったらそんなに儲かるん?

21: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:08:53.16 ID:c/ajMXzD0
>>16
100%放ったらかし
補充もゴミ回収も全部業者や
売り上げの25%もらえる契約になっとる

27: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:11:08.67 ID:wo9/7QFI0
>>21
て事は実際に貰えるのは2台合わせて2万ちょいか
立地よくてもそんなもんなんやな

29: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:12:14.28 ID:c/ajMXzD0
>>27
2台で10万や

35: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:17:53.41 ID:wo9/7QFI0
>>29
1台あたり5~6万ってのは貰える額の事やったんか
て事は売り上げは20~24万/月か

36: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:19:13.47 ID:c/ajMXzD0
>>35
全部、法人の収入やから
自販機、駐車場、アパート、貸し地等々で
年間数千万やな

そっから役員報酬設定してる

10: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:02:38.45 ID:c/ajMXzD0
職場でもかなり裕福な生活してる
副収入ないヤツらちょっと可哀想やね

11: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:03:21.60 ID:r3kvoEME0
初期投資結構かかってそう

12: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:04:21.83 ID:c/ajMXzD0
>>11
じっちゃんから相続だからほぼ0や
しかも不動産の評価額はそんなに高くないから相続税も0

13: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:05:31.02 ID:r3kvoEME0
>>12
ええな
やっぱ金持ちのところに金は集まるんやね

15: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:06:54.15 ID:c/ajMXzD0
>>13
庶民やで
農地解放で貰った農地がたまたま資産価値もっただけや

14: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:05:50.39 ID:c/ajMXzD0
自販機がかなり当たりだった
人通りが多い一等地やが不整形地で建物建てられないから
自販機置いたらめっちゃ収入生み出してくれる

補充は業者がやってくれるし

22: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:09:16.41 ID:FeFj6nITd
季節的なもんもあるやろ

25: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:09:57.44 ID:c/ajMXzD0
>>22
夏が一番売れる

23: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:09:27.53 ID:oHxnBhRWd
土地ないとあかんやろ

26: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:10:54.55 ID:c/ajMXzD0
>>23
ほとんどほぼ農地やで
じいさんがどんどん農地買い増ししたおかげでガッポリや

28: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:11:54.34 ID:c/ajMXzD0
で現代になって農地が市街地になってきて
価値が出始めたんや

不動産屋から分譲地にしませんかって
バンバン営業くるで

30: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:14:03.60 ID:c/ajMXzD0
あとじいさんが市議やってたのもでかい
今だから言えるが利益誘導とかもしてたっぽい

34: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:17:16.50 ID:c/ajMXzD0
あとパッパはリースでレクサス乗ってる
経費で落としてる
ずるい

37: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:20:04.03 ID:7aVWbSeF0
なんだワイには真似できないやつやん

40: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:20:58.03 ID:c/ajMXzD0
>>37
できるで
まずは農業から始めるんや

38: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:20:36.34 ID:c/ajMXzD0
あとパッパが理事やってる社会福祉法人にも土地貸してる
老人ホームの底地やから賃料がガッポリ

41: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:21:39.27 ID:5MnOR+wf0
何の参考にもならんな
資産持ってるならせめて相続税や所得税の節税方法とか教えてくれないと

43: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:22:32.89 ID:c/ajMXzD0
>>41
だから言ってるやろ
不動産の名義を法人にするんや
そうすれば相続税かからん

42: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:22:22.32 ID:0YVL0Sa40
後付け設定が多すぎて嘘くさくなったな




45: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:22:44.31 ID:c/ajMXzD0
>>42
ガチ松やで

44: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:22:35.22 ID:XyorFuUV0
自販機って利益がそんだけあるん?

46: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:23:04.82 ID:c/ajMXzD0
>>44
自販機は繁華街にあるからめっちゃ売れるんや

48: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:24:30.95 ID:XyorFuUV0
>>46
いや、利益か売上か聞いてるんやが

49: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:25:15.78 ID:c/ajMXzD0
>>48
利益や
実際はその4倍売り上げがある

52: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:26:23.32 ID:XyorFuUV0
>>49
証拠出せる?

54: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:27:24.27 ID:c/ajMXzD0
>>52
証拠出すほど必死にならんわ

47: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:23:49.72 ID:c/ajMXzD0
ちなみにうちの駅前でかくしたのがワイのじいさんや
市議で頑張って開発したらしい

50: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:26:05.09 ID:c/ajMXzD0
自販機は立地が全てやで
一等地の死に地なんやが自販機くらいしか
思いつかなかったんやが大当たりや

56: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:27:58.53 ID:sDsfVdUL0
そこまで偉いじいさんなら特定できそうやな

59: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:28:40.54 ID:c/ajMXzD0
>>56
もう死んでるで

57: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:28:26.64 ID:c/ajMXzD0
自販機やってるヤツならわかると思うが
毎月、圧着ハガキで売り上げ報告来るで

全部顧問税理士に渡すけどな

58: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:28:38.32 ID:0YVL0Sa40
どうでもいいけど自販機がクモの巣でクッソ汚いと萎えるからちゃんと掃除はしてくれ

61: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:29:19.29 ID:c/ajMXzD0
>>58
ゴミ箱がボロボロだったから業者に言って取り替えさせたで

64: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:31:11.07 ID:wo9/7QFI0
自販機のラインナップは自分で考えてる?
業者におまかせ?

71: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:32:39.42 ID:c/ajMXzD0
>>64
こっちからは決められないで
こっちで決めるなら自販機買い取りのヤツや
補充もしなきゃならんが利益率は70%ぐらいらしいで

65: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:31:27.35 ID:ouCczKeM0
ワイみたいに1か月で20,000円ぐらい自販機に使ってる奴がいるからイッチが儲かるんやな

72: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:33:17.35 ID:c/ajMXzD0
>>65
近くに学校と企業があるのがでかい
毎朝買っていくみたいや

66: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:31:38.04 ID:c/ajMXzD0
じいさん、地元政界のドンって言われとったで
ワイも議員になれって言われたが評判わるすぎて無理や

69: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:32:11.22 ID:iXew+jS6d
元手数百万くらいないと無理なんよな?こういうのって

74: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:33:49.25 ID:c/ajMXzD0
>>69
元手0やで

87: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:42:02.31 ID:iXew+jS6d
>>74
親の金なんやろ
いくらかかったかわからんのか?

88: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:42:47.44 ID:c/ajMXzD0
>>87
アパートの建設費は億超えや

81: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:37:59.39 ID:c/ajMXzD0
あと取締役副社長の肩書きがでかい
ガールズバーでモテまくりや

82: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:38:47.85 ID:c/ajMXzD0
ガールズバーで取締役副社長の肩書き入った名刺配るやろ?
みんな店外で遊んでくれるで

85: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:39:37.78 ID:CyjKb6C2M
本業は?

86: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:40:35.46 ID:c/ajMXzD0
>>85
中堅ゼネコン

89: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:44:15.85 ID:6k2PdACZr
ほぼ爺さんのおかげやん
イッチは最初から恵まれてる

91: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:45:14.80 ID:c/ajMXzD0
ジッジだけはかなり偉かったらしい
未だに地元国会議員が挨拶に来るで

92: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:46:03.78 ID:c/ajMXzD0
挨拶というか墓参りとか仏壇に

93: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:46:50.55 ID:c/ajMXzD0
国会議員も親戚筋に当たるらしい

51: 以下、\(^o^)/がお送りします 09:26:17.72 ID:I+TUTPrMd
イッチみたいに放ったらかしの副業ならええけど動画編集とかで副業しとる奴って本業の方で残業した方がええんやないのって思うわ

















https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693007606/